|
|
よくあるご質問 トップページ > NISA > ジュニアNISA
31件中 1〜10件 |
|
|
質問内容 |
FAQ ID |
ジュニアNISA口座開設時に必要な手続きはありますか? |
1055 |
ジュニアNISA口座のお申し込みに際し、未成年者名義の証券総合口座開設に加えて、所定のお申込み書類(ジュニアNISA申請書類)の提出と未成年... |
ジュニアNISA口座で保有する上場株式等の配当金だけ払い出すことはできますか? |
1047 |
ジュニアNISA口座で保有する上場株式等の配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」にして証券口座で非課税で受け取る場合、配当金はジュニアNI... |
20歳になる前に、2023年の制度終了を迎えた場合、保有している上場株式や投資信託等はどのように扱われますか? |
1028 |
20歳(※1)を迎える前に制度が終了となっても、2023年12月31日時点でジュニアNISA口座にて保有する上場株式や株式投資信託等は20歳... |
ジュニアNISA口座の運用は誰が行うことができますか? |
1036 |
ジュニアNISA口座の運用管理は、原則として親権者等(両親・未成年後見人または祖父母等※)が代理して行います。 ※親権者から委任を受けた、口... |
ジュニアNISA口座で運用している資金は18歳まで全く払い出すことができないのですか? |
1046 |
18歳(※)までは災害等の場合を除き、お預り金や購入した上場株式等を非課税で出金・出庫する事が出来ません。 なお、18歳(※)以前に災害等の... |
ジュニアNISA口座の「払出し制限付き課税口座」ではどのような状態で資金を管理しておくことになりますか? |
1049 |
ジュニアNISA口座の「払出し制限付き課税口座」では、ジュニアNISA口座を経由した資金を管理していますが、課税扱いでMRFや債券・株式・株... |
ジュニアNISA口座は金融機関を変更する事はできますか? |
1027 |
ジュニアNISA口座はNISA口座と異なり、金融機関の変更はできません。 ジュニアNISA口座廃止(課税払出し)後に別の金融機関で再開設(変... |
ジュニアNISA口座で新規公開株(IPO)、公募・売出し(PO)に申し込みすることはできますか? |
1038 |
総合コースのお客様は、お取引店またはコンタクトセンターでお申し込みいただけます。また、年齢が満18歳以上のお客様は、日興イージートレードから... |
ジュニアNISA口座で運用する資金の出所は祖父母や親権者以外の第三者からの贈与でも運用できますか? |
1041 |
ジュニアNISA口座での運用は未成年者本人名義の資金であれば、祖父母や親権者以外の第三者からの贈与資金でもジュニアNISA口座での運用は可能... |
ジュニアNISA口座で上場株式や株式投資信託等を購入するための資金はどのように入金すれば良いですか? |
1030 |
払出し制限がある18歳(※)までの間は既存の本口座とは別に新たにジュニアNISA専用口座が開設され、ジュニアNISA口座で上場株式や株式投資... |
31件中 1〜10件 |
|
|
|
|