|
|
よくあるご質問 トップページ > 証券税制
45件中 1〜10件 |
|
|
質問内容 |
FAQ ID |
「特定口座年間取引報告書」が届きましたが、確定申告手続きは必要ですか。 |
206 |
【源泉徴収ありの特定口座をご利用のお客様】 証券会社が売却の都度、源泉徴収し、納税まで行いますので確定申告は不要です。 ただし、年間の損益が... |
確定申告の際、「特定口座年間取引報告書」の添付は必要ですか。 |
1260 |
2019年度税制改正により、2019年4月1日以後に提出する確定申告書等に「特定口座年間取引報告書」の添付は不要となりました。 ただし以下の... |
特定口座の源泉徴収選択の変更はどのようにすればいいのですか? |
904 |
【「源泉徴収なしの特定口座」から、「源泉徴収ありの特定口座」への変更】 書面によるお手続きとなります。 【「源泉徴収ありの特定口座」から、「... |
「特定口座年間取引報告書」、「上場株式配当等の支払通知書」はホームページ上で確認ができますか。 |
190 |
電子交付サービスをご利用のお客様は、「特定口座年間取引報告書」「上場株式配当等の支払通知書」をオンライントレード(日興イージートレード)でご... |
一般口座で保有している残高を特定口座に移すにはどうすればよいですか? |
1172 |
原則として一般口座で保有している残高を特定口座に移すことはできません。 なお、特定口座で保有している残高を一般口座に払い出すことは可能です。... |
電子交付サービスを申し込みしても、特定口座年間取引報告書は郵送されますか。 |
1351 |
電子交付サービスをお申し込みの場合、「特定口座年間取引報告書」「上場株式配当等の支払通知書」は、電子交付のみとなり、郵送はされません。 ※ ... |
電子交付された「特定口座年間取引報告書」は確定申告に使用できますか。 |
1261 |
2019年度税制改正により、2019年4月1日以後に提出する確定申告書等に「特定口座年間取引報告書」の添付は不要となりましたが、以下の場合は... |
「源泉徴収ありの特定口座」に受け入れた上場株式等の配当等と譲渡損失は、どのようなタイミングで損益通算されますか。 |
196 |
年の途中においては、配当等および譲渡損益はそれぞれ別々に管理されます。 配当等については支払いの都度源泉徴収が行われ、譲渡損益については売却... |
今年は「源泉徴収ありの特定口座」を利用していませんが、来年からは上場株式等の配当等を特定口座に受け入れたいと思います。どうすればよいですか。 |
217 |
【一般口座のみをご利用されている場合】「源泉徴収ありの特定口座」の開設などのお手続きが必要です。【「源泉徴収なしの特定口座」をご利用されてい... |
「上場株式配当等の支払通知書」とはなんですか。 |
214 |
「支払通知書」は、「上場株式等の配当等」や「公社債等の利子等」の情報が記載されている書類です。 ただし、「源泉徴収ありの特定口座」に受け入れ... |
45件中 1〜10件 |
|
|
|
|