よくあるご質問の使い方
よくあるご質問トップページ
キーワードで探す
文章で探す
質問と回答
質問
回答
に対して検索する スペースで区切った言葉を
すべて
いずれか
含む
添付ファイルも検索
困ったときは(34)
口座(31)
各種お手続き(117)
商品/お取引(249)
証券税制(45)
マイナンバー(14)
NISA(62)
相続・贈与(70)
お取引コース(総合コース・ダイレクトコース)(40)
サービス(123)
オンライントレード(日興イージートレード)(677)
日興FX(39)
日興フロッギー(24)
ポイントサービス(32)
よくあるご質問 トップページ
>
証券税制
>
特定口座
>
よくあるご質問 詳細
FAQ ID:1172
一般口座で保有している残高を特定口座に移すにはどうすればよいですか?
原則として一般口座で保有している残高を特定口座に移すことはできません。
なお、特定口座で保有している残高を一般口座に払い出すことは可能です。
お取引店または日興コンタクトセンターにご連絡ください。
支店案内
日興コンタクトセンター
特定口座・一般口座・特別口座の違いを教えてください。
持株会から一般口座に引き出した(振り替えた)株式を特定口座へ預け入れるにはどうすればよいですか。
今年は「源泉徴収ありの特定口座」を利用していませんが、来年からは上場株式等の配当等を特定口座に受け入れたいと思います。どうすればよいですか。
特定口座から一般口座に株式の残高を移しましたが売却出来ません。
特定口座の源泉徴収選択の変更はどのようにすればいいのですか?
はい
いいえ
前へ
ページの先頭へ