|
|
 |
FAQ ID:83 |
持株会で購入した株式を特定口座に入れるにはどうすればよいですか。
|
【これから持株会から株式を引き出す場合】 お客様が入会している持株会(外国株式を取得対象とする持株会を除きます)の事務受託会社が当社の場合、あらかじめお客様の当社口座に特定口座のお申し込みをいただいていれば、持株会から引き出しする株式は特定口座でのお預かりとなります。(※1) 持株会で購入した株式を特定口座に入れることを希望される場合には、必ず、株式の引き出し前に引出先口座において特定口座をご開設ください。(※2、3)
※1「精算書」などの書類のご提出は不要です。
※2特定口座の開設状況がご不明な場合は、お取引店または日興コンタクトセンターにお問い合わせください。
支店案内
日興コンタクトセンター
※3当社での特定口座のお申し込みは以下のページをご参照ください。
特定口座開設のお申し込み
持株会の事務受託会社が当社以外の場合には、当該受託証券会社の特定口座にお客様が株式を引き出しされ、その後当社の特定口座へ預け替え(移管)していただくことになります。特定口座以外の口座から当社にご開設されたお客様の特定口座に入れることはできません。 【すでに持株会から株式を引き出してある場合】 2009年6月以降は、持株会から引き出し済みの株式を特定口座以外の口座で保管されている場合、特定口座に預け入れできません。
|
|