よくあるご質問 トップページ > 相続・贈与

相続準備編 (18) 相続発生編 (52)
70件中 1~10件
  ページ:1 2 3 4 5 ... |次へ
質問内容 FAQ ID
降順で並べ替える昇順で並べ替える

相続した株式の取得価額を確認するにはどうすればよいですか。

82
相続や贈与などで取得した株式の場合、原則、元の所有者の取得価額を引き継ぐことになります。取得価額は、以下の計算式より算出できます。 取得価額...

親が亡くなりました。相続手続きをするには何をすればよいですか。

60
当社では、ネットで相続手続きを行うことができます。 ネットでのお手続きは「相続手続き(ネット)」のページをご参照ください。 相続手続き(ネッ...

有価証券を生前贈与をするにはどうしたらよいですか。

1411
贈与者ご本人から日興コンタクトセンターにご連絡ください。手続きに必要な書類をお送りします。 お電話の際、贈与者の口座番号、受贈者の口座の有無...

SMBC日興証券に口座がありません。相続手続きを行う場合、口座を開設する必要はありますか。

64
お亡くなりになられたお客さま(被相続人)が保有する株式等の有価証券をお引き継ぎになる方(相続人等)が当社に口座をお持ちでない場合は、新たに口...

相続で取得した上場株式を譲渡した際には、何か特例はありますか。

962
一定の要件のもと、「取得費加算の特例」を適用することができます。相続で取得した上場株式を、相続開始のあった日の翌日から相続税の申告期限の翌日...

亡くなった親の相続税を申告するために、株式等の有価証券の相続税評価額を教えてもらえますか。

80
国内上場株式については、「残高証明書」を発行する際に、ご希望により「公開株式相続税評価参考価格」(※)をご案内します。そのほかの有価証券つい...

自分の子供や孫以外の者に暦年贈与をしたいのですが可能でしょうか。

926
可能です。暦年贈与により財産を渡す相手は、家族や親戚縁者だけでなく、第三者へも可能です。

相続残高証明書を取り寄せるにはどうしたらよいですか。

1412
残高証明書発行のための「証明依頼書」をご提出ください。「証明依頼書」は相続初回連絡受付後、郵送される手続き書類一式の中に同封されています。

亡くなった親が保有していた株式等の有価証券の「残高証明書」の発行をしてもらいたいのですが、ネットもしくは郵送で手続きできますか。

77
「残高証明書」の発行手続きは、ネットもしくは郵送で行うことができます。詳しくは、「相続手続き(ネット)」のページをご覧いただくか、日興コンタ...

高齢などにより判断能力の欠けている相続人が、相続手続きをするにはどうすればよいですか。

74
認知症のように、記憶や判断力に障害があって判断能力を欠く状態にある相続人がいる場合は、家庭裁判所に後見開始の審判を申し立て、成年後見人を選任...
70件中 1~10件
  ページ:1 2 3 4 5 ... |次へ