|
よくあるご質問 トップページ > 商品/お取引 > 株式
154件中 1~10件 |
|
|
質問内容 |
FAQ ID
  |
配当金の受取方法を教えてください。 |
125 |
配当金の受取方法は、以下のとおりです。 株式数比例配分方式 お客様の証券口座に、預けている株数に応じて配当金が振り込まれる方法 登録配当金受... |
配当金の受け取り方法を変更するにはどうすればよいですか。 |
124 |
配当金の受け取り方法の変更は、お取引店または日興コンタクトセンター 事務手続きダイヤルでお手続きいただけます。 支店案内 事務手続きダイヤル... |
単元未満株の取引方法を教えてください。 |
1121 |
単元未満株の売買は、お取引店または日興コンタクトセンターにご連絡ください。(ダイレクトコースのお客様のご注文は、日興コンタクトセンターでのみ... |
株式併合とは何ですか? |
1123 |
企業が発行済み株式数を減らすために、複数の株式を1株に統合することです。 例えば、2株を1株の株式併合(併合比率2:1)の場合、併合が行われ... |
いつまでに買えば配当金を受け取れますか。 |
1105 |
配当を受け取るには、各企業が定めている「権利確定日」に株主として株主名簿に掲載されている必要があります。そのためには、権利確定日から数えて3... |
公開買付け(TOB)とは、何ですか。 |
129 |
公開買付者が「買付期間」、「買付価格」、「買付予定数」などを公告し、不特定多数の株主から取引所の市場外で株式を買い集めることです。「Take... |
株式の権利付最終日を確認するにはどうすればよいですか。 |
110 |
権利付最終日は各企業が定めている権利確定日から数えて3営業日前です。また、権利付最終日の翌営業日は権利落ち日となります。 権利確定日は企業に... |
配当金の受取方法を確認するにはどうすればよいですか。 |
126 |
配当金の受取方法は、オンライントレード(日興イージートレード)で確認できます。ログイン後、「各種お手続きメニュー>配当金受取サービス」よりご... |
本日株式を売却しました。売却代金はどうなりますか。 |
112 |
株式の売却代金は、売却注文が約定した日を含めて原則として3営業日目にお取引口座に入金され、証券総合口座を開設されている場合は日興MRF(マネ... |
加入者コードとは何ですか。 |
134 |
加入者コードとは、株券電子化にともない、証券保管振替機構が株主情報などを管理するために各証券会社などのお客様それぞれに付与した21桁の番号で... |
154件中 1~10件 |
|
|
|
|