よくあるご質問の使い方
キーワードで探す
文章で探す
質問と回答
質問
回答
に対して検索する
スペースで区切った言葉を
すべて
いずれか
含む
添付ファイルも検索
よくあるご質問 トップページ
>
よくあるご質問 詳細
FAQ番号:912
一般NISA口座で上場株式等を購入してから5年が経過した場合、保有していた上場株式等はどうなるのですか。
一般NISA口座の上場株式や株式投資信託等は、課税口座(特定口座・一般口座)に移ります。
引き続きNISA口座で継続保有をご希望される場合、翌年の新たな非課税投資枠へ移し替えること(ロールオーバーといいます)も可能です。
時価・基準価額が上昇して、一般NISA口座の残高が120万円以上ある場合でもロールオーバーできますか。
NISA口座で購入した金融商品はいつでも売却可能ですか。また、売却した後に非課税投資枠を再度利用することはできますか。
つみたてNISAで、一度に40万円分をまとめて買い付けすることはできますか。
NISA口座での取引は、確定申告の必要がありますか。
一般NISA口座での預りを翌年にロールオーバーした場合、翌年の非課税枠はどうなりますか。
はい
いいえ
前へ
ページの先頭へ